ナガサキから80年

長崎に原爆が落とされて今日で80年… 

長崎は修学旅行で語りべから聞いたり、資料館にも行ったので心の中に

あるんですよね… (遠い目) 日本が第2次世界大戦を引き起こしたと

言われてはおりますが、日本はアメに補給路を絶たれたので開戦したと

も云われております。 (◎-◎;) ま、理由はどうあれ敗戦国なので頭が

上がらないのは分かりますが… もう少し関税交渉はなんとか出来なか

ったのでしょうか… アメポチなんだし(苦笑) 

核の無い世界は理想ですが、隣近所の物騒な国や先進国は保有している

ので、私は日本も抑止力としての核保有は有りだと思うようになってき

ました。 この国をシナテョンから守るためにも… 

国が壊滅状態の時にシナテョンに占領される恐ろしさがどれほど怖いか? 

君は生き延び事ができるか? (>_< )

世界ニャンコの日?

今日8月8日は世界猫の日だそうです。 

ニャンニャンニャンで日本では2月22日が一般的ですが…  

8月8日は国際動物福祉基金が、2002年に猫の福祉向上と保護を目的に制定

し、8月の理由は分からないそうです。 (;^_^A 

私は子供の頃からワンコを飼っていて、ニャンコは苦手でしたが… 

一緒に居ると楽しいので今ではニャンコも大好きになりました。

最近、我が家にも地域ニャンコが現れるようになりましたが、警戒心がとても

強く未だになつきません。 鍵シッポのトラ次は毎日来るのですが… (-ω-;) 

人間にイヤな事をされたのでしょうかね? 

ニャンコのブログといえば くるねこ大和 先生ですが、アメブロに引っ越されて

安心いたしました。 (゜∀゜)

あれ?涼しい?

久しぶりに雨が降り、朝がちょっと涼しく感じました。 

それでも現場は34℃までしっかり上がりましたが、夕方すぎに 

あれ?涼しい… 外を見ると雨が降っておりました。 

温度計を見たら31℃? (◎-◎;) 31℃を涼しく感じるなんて? 

これは進化でしょうか? インド人もビックリです。 (;^_^A 

今日は二十四節気の「立秋」。暑さのピークをむかえ、これから

涼しくなっていくそうですが? まだ暑さは続くでしょうね~ (+_+) 

残暑お見舞い申し上げます。 m(_ _)m

ヒロシマから80年

8月6日。

ちょっと前に戦後70年と言っていたのに、もうあれから10年も経った

のですか? 早いモノですね… 夜に帰宅したらヒロシマの特集を放

送しておりました。 中学の修学旅行で、ナガサキの被爆体験者の語り

べから原爆の凄惨さを聞きましたが、とても想像できない世界だった

のです。 アニメやAIで表現されると見ていられませんでした。 

子供の頃に、日本を降伏させるために仕方なく原爆を落としたと云う

トンデモ理論も… アメでは反対する若者が増えてきたそうです。 

原爆を落とされてたくさんの民間人を亡くした日本も、80年後には

核武装の議論が出始めました。 これも時代なのでしょうか… 

以前、広島で営業(笑)を済ませ、国道54号線で島根に向かう途中、

広島城のクランクをよく通りましたが… 

昼間だったら原爆ドームを見られたでしょうか? 

今日は職場が37℃までいきましたが… 

80年前の8月6日はどのくらい熱かったのでしょう… (遠い目)

オーストラリアは大雪

毎日暑いし雨は降らないし、今年はどうなっているのでしょうか? 

職場がとても暑くて、34℃を超えると夜まで34℃のままで、シャツ

が汗でずぶ濡れのまま帰宅する毎日でヘタレてきます。(+_+) 

年間の降水量はあまり変わらないと言われているので、夏に雨が降

らないと冬に大雪が降るのかも? (;^_^A 

日本とは季節が逆のオーストラリアで大雪になったとニュースで… 

ニューサウスウェールズ州やクイーンズランド州では40cmの記録的

な大雪が積もり、100台以上の車が立ち往生し数千世帯が停電したそ

うですが? 日本が真夏の時はオーストラリアでスキーとか聞きま

したが… 40cmで大雪? オーストラリアでも鹿児島とか沖縄みた

いな場所なのでしょうか? (◎-◎;) 子供達が嬉しそうだし、カン

ガルーも楽しげ(?)だったので、ほのぼのニュースに冬が恋しく

なりました。 (//∇//) 

地球規模で気候変動が始まっているのでしょうかね? (遠い目)