鉢植えの南天が花を咲かせました。 (゜∀゜)
今の家に引っ越してから2年半、花は咲くけど実が成りません… (◎-◎;)

前の家では1日中 日が当たる場所だったから?
と思ってググったら、花が咲く頃が梅雨時なので雨が当たらないようにする
そうですが? 我が家の南天は軒下なのですが… (*_*)
さらにググると受粉され易いようにするのがコツだそうです。 ☝
受粉するのはハエ? だから昔はトイレの近くに植えたそうです。
我が家もトイレには近いのですが、虫対策はバッチリだしな。
好んでハエがわくようには出来ないし… (苦笑)
ま、南天の実が成っても鳥に全て喰われるので意味が無いのですが? (;^_^A

今日は二十四節気の「芒種」。 そろそろ梅雨入りも間近ですね。
