餌付けしようとエサを置いてみたら? しっかりと食べられており
ました。 キツネかな? そろそろ第1次接近遭遇(古っ 笑)かな?
と思っていたら… ついにキターー(゜∀゜)ーーッ!!
白いニャンコでした。 (;^_^A
ま、置いていたのはニャンコのエサだったからなぁ? (苦笑)
数日前に家の中を覗いていたニャンコを見つけたので、うすうすは勘づい
ておりましたが? (◎-◎;) 何故かゴジラのような威厳を感じるのは私
だけでしょうか? ( ̄。 ̄;) 名前は…
シロかな? だな。 (//∇//)

餌付けしようとエサを置いてみたら? しっかりと食べられており
ました。 キツネかな? そろそろ第1次接近遭遇(古っ 笑)かな?
と思っていたら… ついにキターー(゜∀゜)ーーッ!!
白いニャンコでした。 (;^_^A
ま、置いていたのはニャンコのエサだったからなぁ? (苦笑)
数日前に家の中を覗いていたニャンコを見つけたので、うすうすは勘づい
ておりましたが? (◎-◎;) 何故かゴジラのような威厳を感じるのは私
だけでしょうか? ( ̄。 ̄;) 名前は…
シロかな? だな。 (//∇//)

今朝の最低気温が6℃の予報…
あの? もうゴールデンウィークも終わったのですが? (>_< )
連休前に暖かかったので、捨てようと思っていた仕事用の安い
ジャンパーをゴミ箱から拾い上げ… また使っております。 (//∇//)
6℃って冬かよ? と夜勤を過ごしたのですが…
実際には11℃くらいで、夜明けも早かったので体感はさほどでもな
かったです。 (;^_^A 最高気温は23℃予報で、1日の寒暖差に驚い
てしまいます。 米や野菜の高値と、季節外れの気温差に戸惑って
おります。 キビシーっ! ( ̄。 ̄;)

実はN-VANを納車した日に、ドアの下部分をセメントでガリガリして
しまいました。 (+_+) ドアにモールやらプロテクターをかまさんと
いかんかな? 車体が黒なのでメッキのモールを買おうかと思ったの
ですが…

ちょっ、待てよ! (キムタコの真似で 笑)
今どきドアモールなんて付けている車ほとんど見かけないのですが? (;^_^A
昭和のオッサンってバレバレだな。 (//∇//)
何かさりげないプロテクターは無いかな? とアマゾンで探したら…
999円で見つけました! ホ〇ダだけじゃなく、いろんなバージョンがある
みたいです。

なんだか印刷がチャチくて、耐久性が疑われますが…
この値段ならこんなモノでしょうか? (◎-◎;)
ドアの角っこにさりげないんだけど、傷防止できるのかな? (遠い目)

ラジオで懐かしい曲が流れておりました。 80年代特集という事でした
が? 何故80年代だったのでしょうか…
Z世代が怒ってきそうでした。 (;^_^A
雨は夜ふけすぎに~雪へと変わるだろ~ の夫婦や、浜省、ユーミンの
特集があり当時を懐かしく思い出すとともに、こんなに生きて来たんだ
な? あと何年だろう… と考えてしまいました。 (苦笑)

アンケートで聞きたいアーティストに選ばれたのがミポリンの「ツイてる
ねノッてるね」だったのは、アレが最近だったからでしょうか… (遠い目)
今日は二十四節気の立夏。 80年代で夏だったら私は聖子ちゃんの「青い
珊瑚礁」ですね! (゜∀゜) 当時のアイドルは歌唱力も優れていて、伸
び上がるような高音が出せる聖子ちゃんが好きでした。 (//∇//)
私にもオボコい子供時代があったのですよ。 今では想像がつきませんが…
思えば遠くへ来たもんだ。 (遠い目)
</p>
職場のオバチャン(私と同じ世代ですが 笑)と会話していたら
ブラタモリが三重県に来た放送を見逃したと…
さんざん上から目線で、四日市の追分(おいわけ)でオッサンが
撮影中に水を汲んでいった話や、江戸時代は白子(しろこ)辺りが
鷹狩りの狩り場だった放送内容を説明し、犬HKだから見逃し配信
や再放送があるんじゃないの? と偉そうに言ってたら…
「明後日の6日に再放送がありますと!」 よく知ってるやーーん!
私は知らなかった。 (;^_^A そうとうなブラタモリファンでした。
明後日の朝、連続で一挙再放送なので私も録画しておこうか。 (//∇//)
