米離れも進むだろうに

鈴鹿周辺の田んぼは田植えが進んでおります… 

普通の道を走っていたら遅いので、田んぼや川沿いの道を走行するの

ですが、対向からトラクターが来たり、道路に💩のような土のかたま

りがあったりでヒヤヒヤします。 (苦笑) 

お百姓さんは皆さんに食べて貰おうと頑張っていらっしゃるのですが? 

今年に入って急に高くなった国産米…  どういうカラクリなのでしょ

うか? (◎-◎;)  備蓄米を落札したJAは、市場に流通させずにガメて

いるそうです。 ( ̄。 ̄;)  なぜ? バックの指示? 

このまま国産米が高いままだと、海外の米を輸入して安い米を食べる事

になるのですが…  海外では安い日本米が売り出されているそうで? 

日本人に国産米を食べさせないようにしているのでしょうか? (*_*) 

みんなで田植えをしている姿を眺めながら… 

国産米離れが進んだら、お百姓さんも米づくりを放棄する日が来るんで

しょうねぇ? (遠い目)