阪神淡路大震災から今日で30年になると…
あの当時はまだ20代だったな。 (遠い目)
震災のあった5時46分は仕事中で、和歌山県から帰ってくる道中で
奈良県との県境付近でした。 まさに関西から逃げ帰っている(苦笑)
途中でした。 帰宅して朝のニュースを見て驚いた記憶は忘れられ
ません。 1月17日の5時46分を忘れた事はありませんでした。
今朝5時46分に西に向かって黙祷いたしました。
今日の鈴鹿市はとても寒く、もし南海トラフで大震災が起きたらこの
寒さに耐えられるか考えさせられました。
この後の東日本大震災と、去年の能登半島地震も寒い時期に起きま
した… なんで日本は最も厳しい季節に災難に襲われるのでしょ
うか? 未だに復興出来ていない能登半島地震の被災地の、いち
早い復興を願います。 政府に言ってます。