本日、土用の二の丑。 今日に備えて国産ウナギを仕入れておき
ました。 ウナギの養殖で全国1位の鹿児島県産を!

三河や浜名湖より確実に300円くらい高いのは…
すでにブランド化しているということでしょうか?
パックを開けて、レンジでチンして…
脂がなくて、美味しくありません。 そうじゃ無いんだよなぁ…
裏面には鹿児島県の志布志(しぶし)産と記されておりました。
志布志のウナギってうなこじゃないの?
全国1位の鹿児島ブランドをパックにつめても…
脂がスカスカじゃ、違うんだよなぁ… (遠い目)

本日、土用の二の丑。 今日に備えて国産ウナギを仕入れておき
ました。 ウナギの養殖で全国1位の鹿児島県産を!

三河や浜名湖より確実に300円くらい高いのは…
すでにブランド化しているということでしょうか?
パックを開けて、レンジでチンして…
脂がなくて、美味しくありません。 そうじゃ無いんだよなぁ…
裏面には鹿児島県の志布志(しぶし)産と記されておりました。
志布志のウナギってうなこじゃないの?
全国1位の鹿児島ブランドをパックにつめても…
脂がスカスカじゃ、違うんだよなぁ… (遠い目)

去年、プランター程度の大きさの花壇を造り…
もっとも手がかからないだろう(私の中で)と思われるメラン
ポジュームを植えたのですが、原因不明の病気? で枯らして
しまいました。 虫? と思いましたが、ワンコのおしっこ
の疑念が捨てきれません! 年老いた大家さんがワンコの散歩で
放しているのを知っているからです。
メランポジュームは種でドンドン増えるので、今年は静観していた
のですが… 花壇に草が生えても抜かれていたり…
花壇のド真ん中から何やら芽生えてきたり…
育ってくるとヒマワリのように見えました。 誰かが植えた?
大家さんが反省して? と思って観察していたら…
株はドンドン育って蕾のようなモノをつけました。

画像検索の結果、ヤマゴボウと出ましたが?
私の、「大家さんのワンコ説」が完全に覆されるのか?
ちなみにこのワンコ説、外に置いてあるスキー用のジェットバッグ
にも容疑(オシッコ跡)がかかっているのです。 (苦笑)
もし、偶然に迷い込んで我が家にたどり着いた種だとしたら?
この花は どんな花を付けるのでしょうか? (遠い目)
今日も暑かったですね。 室内の現場は34℃でしたが、体感的
にソコまで感じなかったのは、慣れなのでしょうか?
それとも、寝不足のせい? (苦笑)
最近、シソ焼酎の鍛高譚を冷たいジャスミン茶で割るのが、私
の中で流行っていて… 夏は香りが広がるので、おススメです!
2日間の休肝日と、乾いた体を鍛高譚 割りで水分補給。

速攻で家にTURNして、タンタカタン割を3杯キメたら…
速攻で、即効でした。 (爆)
毎日、ガンガン呑めると良いのにねぇ… (照)