寒いから早起きする

パソコンを開いていたら疑問が解けました。

「僧侶や昔の庶民は何故早起きなのか? 」

一日で最も気温が下がるのは日の出の頃。   逆に、夜中は寒くない…

だから寒い時間帯に動いて発熱し、昼間の暖かい時間帯に眠る…

現代人が考えているよりも、夜行性だったのですねぇ。

「十二単」(じゅうにひとえ)も今で云うなら、レイヤリング (重ね着)!

昔の生活はエコだなぁ…   見習わなければっっ !