Amazonで物色していると、こんなのどうですか? みたいなメールがよく
来ます。 良いのもあれば、ロクでもないモノもあって、判断に迷い
ますが… (;^_^A Nバンのドアの内張りに張るパーツを発見!
早速、ポチッてみました。 キターー(゜∀゜)ーーッ!!

安っぽい樹脂部品を多用している〇ンダの内装…
昔からでしたね? (苦笑) 運転席側は…

こんな感じに変身っ!

助手席側もこんなのから…

こんな風になりました! ( ̄^ ̄)

ピアノブラックか… 内側のドアハンドル周りにこの色のパーツが貼っ
てあるので、純正のようです! (*´ω`*)
また、ドアの下に有るこの穴…

排水のためでは無いらしく、同社製のNボックスはグロメットで塞いである
とか? なぜNバンは塞いでないの? (*_*)
部品単価を調べると、1個が121円。4枚のドアに2つ開いているので、計8
個968円が必要です。 この程度の部品が、なぜ最初から付いていないのでし
ょうか? ググるとこの穴から、すきま風が侵入するとか?
Nバンで車中泊したい方には必需品だそうです。
今日は6カ月点検だったので、デラで付けてもらってきました。 (´▽`)

すきま風… 杉良太郎だな… (遠い目)