どんどん閉店…

三重県四日市市の国道1号線、采女(うねめ)のガソリンスタンドが閉店して

おりました。 (◎-◎;) 数年前まで営業車で利用しており、オイル交換やタイヤ

交換も利用しておりましたが? あのオジさん達はどうしたんだろう? 

今時、セルフじゃ無いのが単価を上げていたのでしょうか? 

軽油は宇佐美グループだったのでトラックの利用も有っただろうに… (遠い目) 

ガソリン値上げで、みんなが単価の安い店に集まったのも一因だと思います。 (>_< ) 

鈴鹿の須賀(すか)にあった岡金も更地になってしまいました。 

アソコも昔、よく軽油を入れに行ったな… (つд`) 

その手前の業務スーパー前のガソリンスタンドが安いからかな。 (苦笑) 

安いガソリンスタンドは待ちが出来るくらいですから、単価の高い店は厳しいでしょう

ね… あと、鈴鹿の白子(しろこ)にある「ザ・めしや」も閉店だそうです。 

米の値上げや物価高の影響なのでしょうか… 

高市内閣に頑張ってもらわないと日本は厳しいですかね… (-ω-;) 

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村
スキーランキング PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です