鳥取のだいせんホワイトリゾートでコース内の立ち木にぶ
つかり、小学5年生の男の子が重体…
数年前に岐阜の鷲ヶ岳で給水栓に衝突し死亡した事例があ
りましたが、コース内の立ち木…
探してみたら確かにありますね? なぜコース内に立ち木が
あるのか?と訴訟に発展しそうですが、昔から普通に生えて
いましたよね? ぶつかるくらいなら、自ら転ぶとか方法が
有ると思うのですが、そんな指導も無かったのでしょうか? (◎-◎;)
今後、コース内の立ち木は伐採されるのでしょうか?
私が準指を受験した頃、SAJの安全の10則とマナーを暗記
(苦笑)しましたが、こんな項目が…
「スピードダウン、立木はその場を動かない」
懐かしいですね? (;^_^A 理不尽に「哲学の木」も伐採された
ように伐採されるのでしょうねぇ…
スキー場のある場所(木の生えている場所)が問題でしょう。国の所有林だと、許可が必要になります。 転倒による怪我では、様々な要因がありますが、初心者指導では、滑走以上に上手な転び方を教えることは必須でしょうねえ。
私は最初、ターンも止まることも知らずに滑ったので、自分から転んでいましたが… 立ち上がるのに体力を使った気がします。
柔道をやっていたせいか、転ぶのは上手い(笑)のですが、上手な立ち上がり方も必須でしょうね?
私は,高校の授業で2年間(本当は剣道もやりたかった,ぬるぬるの小手で:笑)柔道を。よって,そこで身に付けた(そういえば,柔道の基本は受け身ですがね)受け身が,バイクの転倒でも頭を守りました(へそを見て転べ)。
スキー初心者の頃は,本当に立ち上がるのに苦労しましたねえ。リフトに乗るのも大挑戦でした(懐かしい)。とにかく,暑かったです,スキーは(無駄な筋力をたくさん使っていた証拠)。
私の初スキーでは立ち上がるのに力を使いすぎ、翌日はベッドから動くことすらかないませんでした…
正月休みだったので助かりました。(苦笑)