作業服の色から労働者層をブルーカラー、デスクワーク職をホワ
イトカラーと呼ぶのは欧米の差別言葉だったかと思います…
鈴鹿市の最大大手、ホ〇ダ技研の作業服は白いので、下請けの
末端の作業員までホワイトカラーです。(笑) 鈴鹿でホワイトカラ
ーは工員の事を指してしまいますので、注意が必要です。(;^_^A
何年かぶりに白い作業服を着るようになりましたが、なんでホ〇ダ
は作業服が白いのだろうか? 機械油やホコリで汚れるじゃないか?
A型のせいか(?)、毎日洗ってしまいます。 (笑)
検索したらわかりました。 なるほど、そういう意味なんだ。
雨が続いたので、白い作業服が乾くと良いな!
息子がそこの社員なので,入社当時は色々と聞いた…
息子がそこの社員なので,入社当時は色々と聞いたりしました(洗濯のサイクルとか,苦笑)。皆同じ服を着て,同じ志で頑張ろうという気持ちは,町工場から立ち上げた宗一郎氏の思いでもあったのでしょうねえ(私見)。海外へも進出した企業ですが,社長と工場従業員(ホワイト&ブルー)が同じ食堂で飯を食うなんてことはあり得なかった風土に,皆同じ土俵で…をも輸出した先駆者でもあったHondaです。
あの、ホ〇ダなんです… 名前は出さないでください…
あの、ホ〇ダなんです… 名前は出さないでください。(苦笑)
創始者の考えは素晴らしいと思いますが、下請け&協力会社の末端まで白い作業服は考えてしまいます。 昔、同僚が白い作業服でデパートにいるのを見て笑い転げた記憶を思い出しました。 白い作業服は工場内の本体にしていただきたい。なっ!(笑)